マッセナ ペアグラス

マッセナもバカラを代表するオールドファッショングラスですが、やはりどんどんペアグラスに変わっていきます。
これは夫婦でウィスキーを味わう時代がもうそこまで来ていますから、やはり時代の大きな流れなのだと思います。
すでにウィスキーは男性だけの密かな楽しみではなくなったのだと思います。
マッセナ ペアの日本の正規店の販売価格は ¥60,048(税込)なのでプルデザインの並行輸入品のデザイン+レリーフ込みの販売価格¥56,000(税込)はかなり魅力的な価格設定だと思います。
正規品も並行輸入品もどちらも間違いなく本物のバカラなのですが一体何が違うのかがわからない方のために簡単に説明します。
海外から日本の貿易会社が直接買い付けてきたものを並行輸入品と呼び、日本の正規店からプルデザインが購入しているものを正規品と言います。
バカラは工業製品ではありませんので1点、1点手作りですので商品ごとに多少のバラツキがあります。わかりやすいのが底面に入っているバカラのマークです。この位置は職人が目見当で入れているので必ずしもセンターに入っているとは限りません。
正規品の方がそのバラツキの管理をしやすいという事と、日本でしか流通していない規格の商品が手にはいるという事が大きな違いです。
このマッセナも並行輸入品はペアの商品しか購入する事ができませんが、正規品は単品でも購入する事が可能です。
話は変わりますが、、、
マッセナはニューヨクのセレブリティがバカラと言って、真っ先にイメージするのがこのグラスだと僕は確信しています。賭けても良いです^^。
サイドのカットはふくよかな曲線と細かい緊張感のある鋭角の山形カットが全体を囲む様に配置されたマッセナのデザインは緊張感・優雅さ・高級感を見事に表現しています。マッセナを越すモダンなデザインは僕は見たことがありません。
バカラ全体に言えることですがグラスが硬質なので氷を入れた時の甲高い響きがたまらなく、そしてその隙間に入り込んでくる琥珀色の眩しさは心を踊らさせます。
このマッセナに注がれるウィスキーとマッセナが奏でる時間は長くなったり短く変化しながら空想や幻想、思い出や、夢で心の奥を満たしてくれます。
タグ: